2024年度福島市子ども食堂NETフォーラム「虐待の子だった僕」

「虐待の子だった僕」
講師:ブローハン聡氏

2024年度福島市子ども食堂NETフォーラムはブローハン聡さんを講師にお招きして、「虐待の子だった僕」と題してご自身の体験談をもとにお話しいただきます。様々な背景を抱える子ども達の声を聴くこと、そして地域で私たち一人一人が今できることを、一緒に考えたいと思います。

 

日時:令和7年1月30日(木)
13時30分~15時00分(開場13時)
会場:こむこむわいわいホール(福島市早稲町1-1)
定員:200名(定員になり次第締め切り)
参加費:無料
【申し込みフォーム】
https://forms.gle/XLcPgagLX35xtVUQ6

 

※申し込み締め切り:1月26日(日)
※車でお越しの際は、近隣駐車場(有料)をご利用ください。

 

 

2024年度福島市子ども食堂NETフォーラム「虐待の子だった僕」チラシデータ(PDF)

 

講師:ブローハン聡氏
日本、フィリピン、スペインにルーツを持つ。
1992年2月28日生まれ。
無戸籍、無国籍で出生し
幼少期に義父からの虐待により保護。
11歳~19歳の8年間、東京都の児童養護施設で育つ。
幼少期の経験を得て社会課題に対する強い意識を持つようになり
現在は講演活動と児童養護施設3人組ユニットの
YouTube発信番組を通じて
啓発活動や社会課題に光をあてる活動を行っている。
また、こども家庭庁審議会臨時委員として政策提言や
一般社団法人コンパスナビ事務局長を務め、社会的支援が
必要なこどもや若者への支援活動に力をいれる。

・YouTubeチャンネル『THREE FLAGS〜希望の狼煙〜』
・著書『虐待の子だった僕─実父義父と母の消えない記憶』
・一般社団法人コンパスナビ 代表理事
・こども家庭庁 社会的養育・家庭支援部会 委員

 

主催:福島市子どもの居場所づくりバックアップ本部、福島市子ども食堂NET
お問い合わせ先:
TEL:080-4184-9438(担当:江藤)
E-MAIL:info-kodomonoibasyo@beans-fukushima.or.jp


【フードドライブ同時開催】
ご家庭で食べきれない食品や眠っている食品などあれば当日受付までお持ちよりください。フォーラムに参加されない方でもフードドライブへの協力は可能です。集まった食品は、福島市子ども食堂NETを通じて地域の子ども食堂に提供いたします。